井上陽水 コンサート2018 ROCK PICNIC 6/20
北海道岩見沢市にある
まなみーる 岩見沢市民会館 大ホールに
行ってきました♪
早朝の便で千歳空港へ

今日は雲ばかり
何を食べようかなぁ♪
と調べてたところへ大先輩からのメール
千歳空港や札幌の美味しいお店を教えていただき
な、なんて有難い!!!
何から何まですみません、ありがとうございます‼︎
まずは時間もあるので空港で一人ジンギスカン♪
きゃっほ〜♪
ご飯のセットにしなくていいですか?の問いに
ハイ なんて返事をして
ビールとジンギスカンおいし〜♡
あれ、お店にリセッシュが見当たらない、、、
結局今日は
ジンギスカンの匂いを全身にまといつつライブへ
す、すみません。。。
札幌での乗り換え時は
先輩に教えていただいたお寿司にも並んで♪
うわ〜美味しい〜♪♪♪
フフフ
ジンギスカンでご飯のセットにしなかったのは
こんな魂胆(笑)
北海道一泊旅行でジンギスカンとお寿司を制覇♪
大先輩のおかげで
すっかり素敵なグルメツアーになりました♪
ありがとうございました!
でもまさか2軒行くとは思わなかったろうなぁ(笑)
寄り道しつつやっと岩見沢駅へ
駅前には緑もあって、落ち着いた素敵な駅
駅から歩くと何気に距離がある会場
風邪が強くて曇り空
空港出た時から思っていたけど
北海道、、、結構寒い、というかかなり寒い!!!
薄いダウンを着てる地元の方すらいる
明らかに観光客はトンチンカンな薄っぺらい格好
しまった、服装やっちゃったなぁ。。。
開場前には
今日は少数のファンの皆さまとお会いできて
バタバタとあっという間に開場時間
今日もかっこいい陽水さまが
真っ白なパネルとお迎えくださり
もう眠気も吹っ飛んでしまいます
開演時間を少々過ぎて客電が落ちて
ドキドキの瞬間
ミュージシャンの皆さまから登場
拍手の中
陽水さまも登場すると
さらに拍手が大きくなって
岩見沢ライブスタート♪
アジアの純真
会場からは手拍子が聞こえて
一曲目から楽しい雰囲気
しょーこさんと
今日は田口さんもハモられてます♪
続けて
女神
今日も楽しそうに歌われて
陽水さまの歌声や表情で客席も楽しい気持ち
間奏のところも、陽水さまはなにか歌われていて
そして
Make-up Shadow
ピンクの照明にいる陽水さまがなんかゴージャス
歌声も姿も、もうもう本当にかっこよくて大変‼︎
写真かなにかを見ているみたい
もう今日も初っ端から完全にやられてしまいました
ご挨拶では
岩見沢のみなさんその近郊のみなさん
はじめまして 井上陽水です
昨日夕方こちらに来たんですけど
昨日は歴史的な日でして
サッカー日本がコロンビアに勝って
アジア勢が南米に勝ったという日で
僕たちが岩見沢に来たら
そんな歴史的な勝利があって
僕は今まで
そんなにサッカー見てた訳ではないんですけど
昨日は夕食もそこそこに
サッカー観るとなって
9時からですかね
でもその前8時位から待ってる感じで
夕方こちらに来たので
食事もそこそこにサッカー観ようと
だったか、お話が何度も最初に戻って
食事もそこそこにから進まない‼︎
皆さまと大笑い
そしてお話は進み
僕が観てたらすぐ日本が一点入れて
ポテトチップスと飲み物買って来たいなぁ
ジャンクフード食べながら観たいなぁと思って
近くのコンビニに行って
なんかね、そういう時に限って、、、
みたいなのを思ったんですけど
戻ってきたら、相手に一点入れられていて
やっぱりズルをしてるとダメだなぁって
僕が見てないと一点入れられちゃって
僕が観てたらまた日本が一点入れて
でもテレビがこう小さくて
目が悪いからボールがよく見えなかった(笑)
僕が岩見沢に来たら日本が歴史的勝利をあげて
僕が観てたら一点入れて
僕が観てなかったら点を入れられて
また僕が観たら日本が点を入れた
岩見沢に来たら奇跡が起きた
そんなような事を言われて
皆さまと笑ってしまって
他にも何か言われてたけど記憶が、、、
今日は最初からMCを
とても長くお話してくださりうれしい♪
そして
映画に行こう
今日もひと声ひと声がかっこいい
ワンフレーズごとにその歌声に引き込まれて
今日も太い声を出されたりしてたかな
もう今日はやられっぱなし
続けて
My House
今日も会場の皆さま
ノリノリでリズムを取られて
このあとスタッフさんが用意したイスに座られて
岩見沢に住んでる方どれくらいいらっしゃるんですか
はじめまして 今後ともよろしくお願いします
岩見沢どういうところなんですか
遊園地があるんですかね
輪が見えた
僕の自己紹介をします
僕は福岡の出身で
なかなか北海道から九州に行く事はないかな
福岡出身は僕とかタモリさんとか
タモリさんは福岡市で博多と言うとちよっと違うけど
商人の町ですからね
僕は福岡の真ん中の筑豊で炭鉱の町ですから
川で運んで
そういえばここも石炭があったんですね
室蘭に運んでたんですよね
そんな事を言われてたような
お話は続き
同じ福岡でも言葉も違う
北海道から見たら同じに思われるかもしれませんが
例えば、あなたどうしたの?
博多は あなたなんしょん〇〇〇〇フランスが入ってる
僕の筑豊は 〇〇〇〇〇〇 ドイツが入ってる
これで私がどういう感じなのか
わかってもらえると思います(笑)
陽水さまの筑豊の言葉
あ〜、なんだっけ、これっぽっちも出てこない
でも皆さまと大爆笑だったなぁ
岩見沢の皆さまよく笑って明るい雰囲気
さっきの2曲目はブラタモリの曲で
次のはブラタモリのエンディング
瞬き 好きな曲
と言われて
瞬き
2曲終わったら15分の休憩にしますから
そろそろいつまで続くんだろうと
思ってる方もいらっしゃると思います
大船に乗ったつもりで
など言われたり
このツアーも終盤になりまして
この次が利尻島に行くんですけど
その後東京なのでこれが最後の旅
あと今日を入れて4回
そうお話をされたところで
客席から
熊気をつけて! の声が
皆さまと笑ってしまって
陽水さまにはよく聞こえてなかったのか
え?もう一度言って
熊気をつけて!
熊ね 知ってます 泳いでったって
会ってみたいな
そんな甘い感じじゃないのかな
次のは昔の曲
と言っても何百年も昔じゃない
昔と言っても4、50年前(笑)
皆さま笑って
この曲はどうやってできたのか
確かギターのリフ
これがきまって
すぐにできたような
そう言われて
東へ西へ
かっこいい歌声
今日は詞を
岩見沢の駅に変えられて
でも一瞬聞き取れないくらい早口で
花見の駅の部分に当てはめて
これは難しい‼︎(笑)陽水さまもちょっと笑ってて
そしてなんとなんと
黒いカラスの部分は
♪黒いクマさん東へ西へ〜
これにはもう吹き出してしまいました!
ちょっと、ちょっと陽水さま‼︎‼︎
黒いクマさんって(爆)
もう陽水さまやっぱり最高ですね‼︎
おかしくて私はしばらく引きずってしまいました
陽水さまは歌われた後
もう一度替えた部分を歌われて
♪岩見沢の駅で〜
早口!
なんて言われて(笑)
前はきちんきちんと、ちゃんときっちりやってたけど
今は全然そういうのは
それよりミスしたりとか
最近芸風を変えて(笑)
そんな風に言われたのはここだったかな
皆さま口々に、芸風⁉︎ と呟いて笑ってしまって
お話は続き
次のは氷の世界というアルバムの中の
ここで大きな拍手
半分はロンドンでレコーディングして
氷の世界 自分で言うのもなんですが
すごい数のレコードが売れて
桁違いの金額が入って、、
虚無 ここから僕は曲がった
何才の時かな、23才位の時かな
忌野清志郎と作った曲で
初めて人と一緒に作った曲
これは僕のところで二人で電気コタツに入って
カレーを僕が作って
よく考えたらなんか周りから見たら男二人で危ない
一人が詞を全部書いて
一人が曲を作ってというのではなくて
最初の流れは僕がリードしてやったと思うんですけど
どうやって曲を作ったかと言うと
例えば
陽水さまはギターを少し弾き始めて
♪昨日岩見沢にきて〜
なにしてたの〜?
食事もそこそこに〜
テレビ見ちゃった〜
皆さまと大爆笑!!
詞は違うかもしれないけど
そんなような内容で
ここでもまさかのまた 食事もそこそこに
が出てきて笑ってしまいました
今日はもう笑ってばかりで
とても楽しい雰囲気
そして
帰れない二人
ここで休憩へ
休憩が終わり
陽水さまとミュージシャンの皆さま登場〜
イェイ!と言われてたのはここだったかな??
曲が始まる前に
キーボードに少しトラブルがあったのか
スタッフさんが調整していて
始められないでいると陽水さまは
物事はうまくいかないのが常
そんなような事を言われて
皆さま笑ってしまって
あれ?これはこの時の話じゃないかも??
そして
感謝知らずの女
Just Fit
♪いいのよ ずっとこのまま
で、右手をこのままというようにされる仕草が
もう今日もかっこいい
長く伸ばされるところも本当にすごいなぁ
さらにすぐアォッ!と言われるなんて
今日も何度かアォッ!と言われて
もうむちゃくちゃかっこいい
続けて
リバーサイドホテル
客席の皆さまの
喜ばれてる雰囲気が伝わります‼︎
歌われたあと
リバーサイドホテル長いこと歌ってるけど
飽きないで歌える
曲によっては何回かで全然、
次のはどうかな
10日くらい前に放送されたかな
新しい曲です
care
わ!生で聴くのは初めて!
最初の出だしの
イヤフォン!などの発音があのまますごい
わぁ、わぁ!!
なんかテレビやイヤフォンで聴いてた新曲を
陽水さまが生で歌ってるなんて
もう聴いててうれしくてうれしくて♪
つい口ずさみそうになってしまいます
なんかすごい楽しい♪♪♪
MUSIC PLAY も是非ライブで聴きたい!!!
もういっぱい拍手‼︎
うれしくて大興奮で
ん〜、次の曲はどう始まったのかな
あ、ここでだったか
あと48曲ということもないけど
あと1曲ということもない
もう少しあるかな
そんなことを言われて
少年時代
今日は軽やかなバージョン
歌われ始めると 客席から
あぁ〜 と嬉しそうな声がして
いろんな曲で小島さんの演奏が
もう聴きどころ満載
本当に素敵だなぁ〜とうっとりしてしまいます
途中のいつもシンとなるところでは
陽水さまと小島さんが見合って
今日は少しだけ手をウキウキみたいに動かされたり
小島さんと見合ったまま笑ってしまったり
その雰囲気に思わず会場も笑ってしまって
和やかなとてもいい雰囲気
ガラッと変わって
夜のバス
やっぱりむちゃくちゃかっこいい‼︎
もうもう最高‼︎
この後メンバー紹介をされたのかな
もう皆さまに心から拍手を贈って
傘がない
陽水さまがギターを弾き始め
あ、 傘がない だ!
もうその瞬間うれしくなって
陽水さまが第一声を発すると会場から拍手
もうこの第一声からやられてしまいますよね
最初からどこを取ってもすごい
目の前で生でこんなすごい歌声なんて
もうただただ陽水さまの凄さ素晴らしさを感じて
今日も、もう完全に圧倒されて
演奏も気持ちいい 本当にすごい曲だなぁ
田口さんのギターが
もうたまらない感じで弾いていて
陽水さまの歌声に、曲に、
弾いてる方も気持ちいいだろうなぁ
素晴らしい本編ラストでした
そして陽水さまは
確かそのままステージを去られたような
客席は大興奮のまま
すぐアンコールの拍手に変わり
しばしして、
陽水さまとミュージシャンの皆さま登場♪
うれしいうれしい瞬間
今日は帰る前に
皆さんもちょっと立って運動を
そんなような言葉を言われて
アンコールスタート♪
氷の世界
今日も皆さまと立って手拍子♪
陽水さまもマイクから少し離れたりして
肩を揺らされたりリズムを取って踊られて
楽しそうな陽水さまを見ると客席もうれしくなります
皆さまと思い思いに手拍子したり
ワイワイした感じでもう楽しい♪
ラストは
いっぱい陽水さまが吹かれたハーモニカ
行くよ みたいな仕草を少しされて
客席に投げて
投げたあと少し笑ってた陽水さま
そしてまたメンバー紹介をされ
そのまま手拍子で
夢の中へ
今日も皆さまと大盛り上がり!
本当に夢のような時間
最高のライブだなぁ
曲が終わると
陽水さまとミュージシャンの皆さまは
前に一列に並ばれて
確か、、
また会いましょう
今日2階、遠いいー!
これからまた寒い寒い冬がきますけど
その時小島さんが陽水さまに
何か言われて笑ってたような
ん?寒いはないか、これは私の聞き間違えかも?(笑)
そして
いいことがたくさんたくさんありますように
今日はありがとう
イェ〜イ!
そんな言葉を残されて
嵐のような拍手の中
陽水さまから順にステージを去られ
ミュージシャンの皆さまにも
たくさんの拍手を贈って
夢のような岩見沢ライブが終わりました
今日のセットリスト
素晴らしいライブだったなぁ
無理してでも来れて良かった もう胸いっぱい‼︎
この後ライブ前に大先輩が予約してくださったお店へ
いつもすみません‼︎
売り切れになってしまうという
美味しいスープカレーを皆さまとシェアしながら
お刺身にアスパラにホッケにカキフライに
もう食べきれない‼︎
北海道って本当に美味しいものばかり♪
お店が閉店になる頃
入り口の方で
雨降ってきた!傘ないよ‼︎
そんな声が聞こえてきてハッとして(笑)
帰る頃には雨になった岩見沢
おぉ〜、雨までは降る気配はなかったんだけど
陽水さま預言者のようですね
ホテルの方は強い風で
傘をさしても冷たい雨でびしょ濡れに
かじかむ寒さでも心はポカポカ♪
翌日は空港で朝ごはんを食べて
朝一の飛行機でお仕事へ
わ、おいし〜‼︎
素敵なライブに美味しいご飯
北海道夢のように幸せな旅だったなぁ♪